きゅぽらスポーツコミュニティ@川口では運動会をなぜ年2回やるのか?
代表の石井です。
小学校の運動会が早いところは本日行われているところもあるそうですが、
運動会と言えば学校や町会で行われるイメージで、年に1回行われる行事というイメージが
強いことと思います。
一方きゅぽらスポーツでは、昨年度6月と11月と年に2回プチ運動会を行い、
今年度も来週5月31日(土)の午後に開催を控えています。
場所が限られていて、雨天中止となってしまうと延期の機会をつくるのは難しいことも考慮し、
毎回(公民館の)体育館で行っておりますが、その点だけでも、一般的な運動会とは経路が異なっていると感じられるでしょう。
ではなぜ運動会を年2回行っているのか?3つの観点から説明したいと思います。
1.スポーツとしての敷居の低さ(運動神経に関係なく誰でも楽しめる)
これまでの2回、通常の球技に比べて女性の参加が多いという特徴がありました。
一般的に球技には抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、運動会の種目であれば
比較的少ない運動量で参加でき、チームスポーツでもあるので、個人に負担がかからない
点がきゅぽらスポーツとしても適しているかなと思っています。
2.多様な方が集まり新たな交流機会に
種目の中には子ども限定企画なども織り交ぜ、家族で参加しやすいイベントとなっています。
その結果、小学生以下の子どもから50代の大人まで多世代の方が集まる貴重な場にもなっています。
また、きゅぽらスポーツとしてはフットサルの常連参加者、バレーボールの常連参加者など
普段つながる機会のない方が顔を合わせる機会としても位置づけていますが、単なる飲み会を開くよりは
運動会の方がスポーツコミュニティのイベントらしいかなと思っています。
3.スタッフ側を楽しめる機会に
今回3回目に関しても約1ヶ月前に、種目決めmtgを行いました。
6名ほどの皆さんに集まっていただきましたが、うち半数は3回とも(mtgに)参加していただいておりますし、
種目を決めるスタッフ側の役割にもおもしろさ、楽しさを感じていただいています。
一般的には、運動会の種目が入れ替わることはあまりないのではと想像しますが、
mtgの中でユニークなアイデアも出てきますので、年1回ではもったいないとも感じ今に到っています。
以上のような感じで、運動会の位置づけ方が一般とは異なり、
単なるイベント以上の価値・意義を感じているため、年1回ではなく、年2回の開催が適度かなと認識しています。
通常のフットサルやバレーボールよりも参加人数は多く、毎回30名以上の方に
参加していただき盛り上がっておりますので、31日もぜひお待ちしております!!
運動会の様子はこちら
———————————————————–
☆きゅぽらスポーツコミュニティではコミュニティマネージャーを募集しています☆
地域に必要とされ続ける次世代型のコミュニティを一緒に創っていきましょう!
詳細はこちら
https://www.cupolasports.com/tobe_staff/
Comments are closed.