公園リングビーの目指す先
※9月25日(日)は公園に待機しておりましたが、集まりが悪く実施できませんでした。。
現在毎週日曜に活動している公園リングビー。
ボール遊びが禁止となってしまった公園が多い中、
リングビーであれば、あたっても痛くなく
公園でも安全に遊べるので、大人子ども関係なく気軽に遊べて
地域内の新たなコミュニケーション機会になればと思って活動しています。
しかし正直なところ、新たな人をそれほど巻き込めていないですし、
活動の難しさを痛感しています。
元々は公園における問題と同時に、
自身がたまたま甥っ子と接している経験から
通常は大人が自ら子供を持たない限り
子供と触れあう機会は減っているのではないか?
そしていざ子供を持った時に大きなギャップを抱くという課題も
起きているのではないか?
そんな予防につながればということも考えておりましたが、
実態はわからないですね。
かと言って入り口の敷居を低くしようと「リングビーやりませんか?」
とその場で声をかけても、活動の目的が伝わらないし継続的な参加にも到らない。
今はそんな混沌とした状態です。
しかし自身の中で一つ明確になってきたことは、
他の活動も含めて全体として、何かの社会的な課題を改善するときに、
“ポジティブな改善策”を提示するという社会の風潮をつくりたいということです。
公園であれば、事故などを回避するためにボール遊びが禁止になる他、
アスレチックなどの遊具をなくしてただのスペースと化してしまった公園をいくつか
見てきましたし、単純に禁止、排除するだけで終わらせない…
スポーツが、”ポジティブな改善策”の一助になる
という新たな価値を示していけたらと思っています。
そして以前のように人が集って地域内のコミュニケーションが生まれる公園を
増やしていけたらとも思います!
公園リングビーの活動の詳細はこちら
http://cupola-sports.jimdo.com/リングビー/
匿名
1. リングビーについて
学芸大の研究員に話をしました。
関心を持ちましたよー。
匿名
2. Re:リングビーについて
>マートルさん
ありがとうございます!