異業種交流×スポーツサークルのバランスを追究
この1週間は、4日にフットサルを、9日に【暮らしを楽しむ×不動産】一般の方向け講座を開催しました!
フットサルの様子はこちら
いずれにも共通するキーワードは、”異業種交流”です。
ただし異業種交流と言っても、ビジネスライクな感じというわけでもありません。
最初の入り口としては、異業種交流フットサルを3年半前から初めてこれまでに計80回以上開催し、多業種の方にご参加いただいてきました。
その中で常連とも言える20回以上(または参加率50%以上)参加していただいている方が10名ほど。
業種でいうと、心理カウンセラー、学習塾経営、税理士、建設業経営、不動産会社勤務、IT企業勤務、ハウスクリーニング業経営、保険代理店勤務、不動産鑑定士などとうまく分散されています。
その常連の方々の中から、講座のスピーカーになっていただいています。
開催したのはまだ2回ですが、その講座もただ単に仕事の話をするのではなく、一般の方にも身近な内容にカスタマイズして話していただいています。
今回は、不動産業界にまつわるリフォームやトラブル対処の話をメインでしていただきましたが、
・沖縄はなぜ空き家率が低いのか?
・西川口にあった風俗店はどこに移転したのか?
・家賃の値下げ交渉をするベストなタイミングとは?
・事故物件とは何か?どうやって探すのか?
・2020年東京五輪と不動産投資家の動き方
など内容は幅広く、とても盛り上がりました。
その他にも、以前は中学生・高校生にも参考になる職業紹介ガイドをこのネットワークで作成したこともありましたし、ビジネスマッチングにとどまらない関係性の構築にこだわりをもってやっています。
参加の回数を重ねていただかないとわかりにくい部分もあり、一見ただ単にフットサルを定期的に行っているスポーツサークルと見られがちな部分もありはしますが、今回のように講座を開催できたことは、継続的な関係性の中から生み出された一つの形だと思っています。
「仕事の関係性を増やしたい、しかしビジネスライクな感じは嫌」という方にはスポーツから入る交流は良いと思いますし、継続的な関係性の中から、今後も新たなものを生み出していければと思っています!
直近の開催予定はこちら
Comments are closed.