<2日連続>外部でリングビー
今月27日、28日と2日連続でリングビーをやりましたのでその報告です! いずれもきゅぽらスポーツコミュニティ主催ではなく、 27日はAsMamaという子育て支援&ネットワーキング団体とのコラボで、 28日は小学校の放課後 […]
今月27日、28日と2日連続でリングビーをやりましたのでその報告です! いずれもきゅぽらスポーツコミュニティ主催ではなく、 27日はAsMamaという子育て支援&ネットワーキング団体とのコラボで、 28日は小学校の放課後 […]
今日の国際交流バレーボールは久々の4時間でした。そして初めての試みとして4チームに分けて(1チーム7名)ちょっとした大会形式でやってみました。(ですので自分自身もほぼフルに参加させていただきました) その前に最初は、ドッ […]
昨日は異業種交流フットサルをやりました。 2週間前にやることを決めて集まったのは、13名。しかもサッカー日本代表戦とも重なってしまったので、いつもより少なめなのは仕方ないかなと思います。 そして今回初参加の方は誰もいませ […]
リングビーの方は、最近他の団体でもやらせていただくようになり、27日にはAsMamaという子育て支援団体とのコラボでやらせていただきます。未就学児を対象にすることはあまりないので、チャレンジではありますが、今のところ天気 […]
本日の夜は、女子バレー五輪予選の試合を見に行ってきました! 普段国際交流バレーボールに参加していただいているメンバーの中には大学生もいて、そのつながりから"スポーツビジネスサークル"の学生にも来ていた […]
"スポーツ×川口"と言って意外なのは、川口駅東口を出て徒歩5分以内のところに、社交ダンスのダンススタジオがあることです。 自身も一度伺いましたが、オフィスビルの一室でできてしまうのでよいですよね。 以 […]
今回は場づくりに直接的には関係ありませんが、毎回を振り返ることや評価基準づくりの重要性について綴ります。 自身の経験上では、イベントを開催しても特に振り返りをしていないパターンもありますし、しっかりやっても次の開催が1年 […]
現在異業種交流フットサルでも国際交流バレーボールでも、より誰でも楽しめるよう正式ルールにはこだわらないようにしています。 一番わかりやすいのが得点です。 フットサルに関しては女性が決めれば、1点ではなく2~5点とその時に […]
今年に入って、きゅぽらスポーツコミュニティで新たに運営会議(中身はほぼ"商品開発会議"に近いですが)の場を設けたり、自分自身エンパブリック社のコミュニティ戦略パートナーサービスを受講したり、さらに最近 […]
先日青山で行われていた"青山スポーツまつり"を見に行ってきました。 そこには自身が今後やりたいとも思っている、様々なスポーツを体験できる場が用意されていました! 青山ということで、メインは秩父宮ラグビ […]